2020年11月25日 遅かった逆さ紅葉 今年の紅葉は早かったみたいで、、行った時はもう枯れ落ち葉が多かったです。朝夕の寒暖差があったからですね。。真っ盛りシーズンだと水面が真っ赤に映る らしい。穴弘法 という 知る人ぞ知る?紅葉の名所山の上は高山城跡紅葉シーズンはライトアップされて夕暮れ紅葉鑑賞できます。苔の穴には104体のお地蔵様がまつられています。岩肌に穴を掘って石仏を納める様式は鎌倉時代のやぐらに類似そういえば鎌倉でもこんな風景みたことあるかも。高山城跡 からみた風景週末にかけてまた寒くなるようです。ご自愛ください。。
2020年11月27日 20:08 yasuhikoさまコメントありがとうございました。ずれてたので、人との接触が、ほぼなしでした。いろんなこと、気にしないで生活する日常、戻ってほしいです。ちりもみじ、秋の季語なのですね_φ(・_・
この記事へのコメント
でも、名残の紅葉がとてもきれいだし、
屋根の上の地理もみじも見事です。
コメントありがとうございました。
ずれてたので、人との接触が、ほぼなしでした。いろんなこと、気にしないで生活する
日常、戻ってほしいです。
ちりもみじ、秋の季語なのですね
_φ(・_・
有難うございます。最近、字の間違いに
気の付かない事があって…。
私なんて、日常茶飯事ですよ~。(^^)/
いつもありがとうございます♫