ライフ イズ ビューティフル
1999年公開のイタリア映画
たくさんの映画賞受賞されてる名作です。
主演 脚本 監督 ロバルト ベニーニ
1999日本公開
映画館ではなかったけれど
1度はみたのですが
初めてみたかのような新鮮さ。
ラストの言葉で号泣しました。
前に観たときは泣けませんでした 多分。
前半はイタリア映画っぽい雰囲気でコメディな感じが
途中から映画の空気が変わってしまいます。
ユダヤ人迫害とか残虐な映画は苦手ですが
戦争映画ではなくヒューマンストーリーとして
やっぱり名作ですね。
*******************
映画と言えば
「鬼滅の刃」興収368億円超え 歴代1位
だそうですが
韓国でも公開1位になったそうです。
流行には乗っかってみたいタイプ
ですが 鬼滅は今未だ未知です(^_^)v
↑
箱根の道~
市松模様(鬼滅柄)は気になりました。
箱根 小田原の寄木細工
市松には繁栄の意味があるそうです。
新春恒例箱根駅伝で往路優勝校のトロフィーは
箱根の余木細工のデザインで今年は鬼滅柄と話題になったとか。
自分土産に箸おき
↑
禰豆子の着物の柄
麻の葉模様は「魔除け」の意味だそうです。
赤ちゃん(孫ちゃん)が生まれたときも、麻の葉模様の何か(タオルや産着)を
必ずプレゼントしてました。ありがとう~
豆皿 器にも麻の葉模様や市松模様が使われてました。
(2020年秋 過去写真より)
緊急事態宣言 延長宣言 _| ̄|○
この記事へのコメント
って、実はまだ見てないんです。
こんな名作を、なんてもったいない話だ
という気はしてるんですが、映画って
時期を逃がすと、こんな有名作品を今さらと
いう気が働いて、ますます機会を失うんですね。
そんな狭い心を反省してます。
コメントありがとうございました。
全くその通りで、、古くなればなるほど
今更と思っちゃいますね。
お家DVDはなかなか集中途切れるので、
いい映画は映画館でみるのがいいと思うのですが、
今は一歩遠のいてます。