秋のアレンジ 秋のアレンジです。~花材~○ススキ○リンドウ○けいとう○トルコキキョウ○ウメモドキ 秋の七草の覚え方 「お す き な ふ く は」 お す き な ふ く は み す き で じ ず ぎ な き ょ し ば え う こ か し ま 萩 桔梗 葛 藤袴 女郎花 尾花(すすき) 撫子 ほかにもハスキ… トラックバック:0 コメント:4 2020年09月29日 続きを読むread more
2020年5月4日 みどりの日 なんじゃもんじゃの木 別名 ヒトツバタゴ お散歩で見つけました。 藤棚 非常事態宣言 今月いっぱいまで延長しそうです。_| ̄|○ 新生活様式って。。。 **************** 強力粉 品切れになってきました。。。 趣味の一つが_|… トラックバック:0 コメント:4 2020年05月04日 続きを読むread more
イースターアレンジ イースターアレンジ 黄色のチューリップ 真ん中はウッドエッグ 周囲はミモザ ピンクはスプレーバラ 白はストック 青はムスカリ 緑はアイビー いつもと変わらず、ちまたでは桜も咲き始めました。 コロナショック収まらず、予想通り、オリンピックも延期に。 いろんな方面でたいへんな春になり… トラックバック:0 コメント:2 2020年03月25日 続きを読むread more
リピートしたいモーニング モーニング発祥の地域のモーニング(^_^;) 思ってる以上に待ってるひとがいっぱい タッチパネルで名前記入すると 待ち組数が表示されます。 コーヒー1杯のお値段でこんだけ大サービス 待たされたけど、満足 満足 おなかいっぱい (^^)/ 追記 このお店行った後… トラックバック:0 コメント:2 2020年02月12日 続きを読むread more
2月の花 早いものでもう1月も下旬 チューリップとスイトピーと 春らしいお花のアレンジ 紫色の花の名前忘れた。。(^_^;) (下向いちゃいましたね) パッケージの可愛い ハラダラスクをいただきました。 みんなちがってみんないい♪ パンに合う珈琲は 何にでも合うと思う、、 ジャケ買い… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月27日 続きを読むread more
あと4日で子年 生田神社は12月早々来年の干支になっていました。 辰巳 天井午 尻下がり未 辛抱申酉 騒ぐ戌 笑い亥 固まる子 繁盛丑 つまずき寅 千里を走り卯 はねる 株相場格言より。 2020繁盛なにより。 西光亭くるみクッキーいただきました。開運招福子年パッケージに。縁起いいもの満載です可愛い♡ 新年用のアレンジ… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月28日 続きを読むread more
小春日和でした 12月も近いですが 気温22度 セーター着てると ちょっと汗ばむ陽気 でも カレンダーはもうすぐ12月。 明日からまた寒くなるようです。 2019 クリスマスアレンジ 工作メイン(^_^;) トラックバック:0 コメント:0 2019年11月25日 続きを読むread more
ハロウィンアレンジ 10月もあと少しチョコレートコスモスくるっとしなってます( ・∇・)増税になってお花も値上がりかな? チョコと言えばメンタルバランスチョコ買ってみました。睡眠の質を高めるチョコだそう どこもハロウィン🎃ハロウィン贈り物用のお菓子を某お店で買ったのですお店のおねえさんがこの合言葉を言ってくれたらお土産プレゼント!というのでちょ… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月28日 続きを読むread more
秋の七草の覚え方φ(..)メモメモ 金木犀も終わり 忘れないうちに秋アレンジ 吾亦紅 秋の七草の覚え方 お・す・き・な・ふ・く・は おみなえし すすき ききょう なでしこ ふじばかま くず はぎ あれ? 吾亦紅は入ってない?? クリスマスケーキ、おせちの予約 10月なのに もう… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月24日 続きを読むread more
猛暑お見舞い申し上げます 8月中旬頃までは気温が高い状態が続くそうです。こまめな水分補給をこころがけましょう。 夏のアレンジ ガラスの中の多肉植物+風鈴&ヒンメリ ヒンメリは北欧の昔からあるアート。ストローを使って細いワイヤーで組み立てました。 ゆらゆらちょっと涼しげ :::::::::::::::::::気に入ってる夏のシャンプー … トラックバック:0 コメント:6 2019年08月04日 続きを読むread more
夏の箸置きとアガパンサス 名古屋円頓寺で咲いてた アガパンサス。 そのお寺で見つけた ことば 「高いつもりで低いのは教養 低いつもりで高いのが気位 深いつもりで浅いのが知識 浅いつもりで深いのが欲 厚いつもりで薄いのが人情 薄いつもりで厚いのが面の皮 強いつもりで弱いのは根性 弱いつもりで強いのが我 多いつ… トラックバック:0 コメント:4 2019年06月27日 続きを読むread more
紫陽花と赤い屋根の写真館 紫陽花 後ろに見えるのは 金沢監獄中央看守所 @明治村 高田小熊写真館 旧所在地 新潟県 上越市 明治に建てられたと 思えないくらいしゃれてて近代的で 赤い屋根が可愛い 写真館の2階では スタジオ風になった場所で 自然光… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
けむりツリー 花束アレンジ 花のまわりのモクモクは 煙の木 スモークツリーというらしい。 ..................................................... コーヒーにもれなく付いてきた おまけアイスクリームとプリン おまけは好きだわ♡ … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月24日 続きを読むread more
ほぼほぼひと月ぶり。 久しぶりの更新 更新してないと 敷居が高くて (^^;) 何も変化がないのに 来ていただい方ありがとうございました(*^▽^*) とりあえず 最近の写真だけ この時期は 長持ちしないですね、、、 数日経つと ドライフラワーみたいな感じになりましたが ドライフラワー 風水的… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月13日 続きを読むread more
サボテン 晴れた日の サボテン散歩 たまに通る道沿いのサボテン。⇓ ジわじわ大きくなってる 気がします。。。。 サボテン色地味なのでお花も少し(^^;) … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月14日 続きを読むread more
5月の花 菖蒲アレンジ つぼみだったのが・・・ 一日で開きました。 庭の花水木もいっき咲き 花よりイチゴタルト(^<^) … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月23日 続きを読むread more
ふらりえ 花好きなひとに おすすめ のフラリエ(名古屋 大須) 都会の真ん中の緑と花々 入場無料なのがうれしい! きれいに整えられた ガーデンが見られます。 季節によっても いろいろ変わるので また時々よりたいです。 春はチューリップ。。。 今年はちゃんと家でも 球根植えそう と 思う。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年04月11日 続きを読むread more
四分咲き 花冷え 花冷え でした。 お花見までは あと少しかな ********** まんぷく 終了 朝ドラ 最初から 最後までみたの 久々でした。 今日、 ラーメン食べたひと とても 多いらしい 笑 便乗して、 久しぶりに 好… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月30日 続きを読むread more
花鳥園 花編 写真撮ったの せっかくなので 残しておこう。 掛川花鳥園 スイレンがきれいでした。 水辺の鳥さんもたくさん 自由に飛ぶまわる鳥さんもたくさんいたけど 匂いやフンもきにならないほど 清掃がゆきとどいていて ポイント高いです。 またいこう。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年03月21日 続きを読むread more
春の花 チューリップと スイトピーのアレンジ 花粉の季節は イヤだけれど あたたかくなってほしい。 友だち から送られてきた 真っ白な 一枚 寒っ!! トラックバック:0 コメント:0 2019年02月12日 続きを読むread more
クリスマスアレンジ (最近定番になってる言葉、、) ⇓ 平成最後のクリスマスアレンジ 緑に赤のバラはお似合いです。 クリスマスに関係ないけど 最近のまんぷく なごやめしです。 天むす 2年ぶりの 若鯱家のカレーうどん … トラックバック:0 コメント:0 2018年11月26日 続きを読むread more
ハロウィンアレンジ 七色唐辛子 姫リンゴ カーネーション バラ 秋枯れ紫陽花 ユーカリ チョコレートコスモス 秋色満載 チョコレートコスモスは ほんのり ココアの匂い トラックバック:0 コメント:0 2018年10月22日 続きを読むread more
秋のアレンジ お月見アレンジ φ(..)メモメモ みやまりんどう ふじばかま ワックスフラワー 孔雀草 トルコ桔梗 お月見に欠かせない魔除けのすすき ねこじゃらし(エノコログサ) ヘデラ けいとう ↑ ワックスフラワー… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月18日 続きを読むread more
8月になりました。 8月ですね まだまだ 猛暑続きそうですが、、 元気で この夏 乗り越えましょう 外もなんとかしないと と思いながら、、、 涼しくなったら、ちゃんとやろう~ 、、(自分に甘い) 初雪カズラの勢いがすごい ほったらかしでも どんどん増殖 たくましい 涼しげな名前ですが 葉… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月01日 続きを読むread more
7月 花リース 夏のアレンジは プリザーブドフラワーと 造花アレンジリース 酷暑なのでね 今日はかき氷の日だそうです。 で、今日のかき氷 タリーズ ミルクティー 暑さも手伝ってかき氷ブーム? かき氷じゃないけど … トラックバック:0 コメント:0 2018年07月25日 続きを読むread more
6月の花 ヒぺリカム アンスリューム ニューサイラン スプレーカーネーション モンステラ ハートのピンクは アンスリューム ハワイでは ラブフラワーと言われていて 告白するときに贈る花によく 使われるそうです。 切り花でひと月くらい持つみたい 夏に長持ちは うれしい … トラックバック:0 コメント:2 2018年06月26日 続きを読むread more
明月院の花菖蒲 明月院の花菖蒲園 「最終日」 だったので 入らせてもらいました。 別途料金 ( ・∇・) 今年は花が早め早めみたい 昭和初期に使われてい… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月12日 続きを読むread more
文目と梅雨入り 梅雨入りしました。 今年の梅雨空 雨はメリハリ型だそうです。 雨の中 しょうぶの咲いてるお庭を見てきました。 お庭いっぱいのショウブの花 雨の中、丁寧に花がらを摘んでる 庭師さん ご苦労様です。 花がらこまめに摘み取るのは 大事ですね 紫色のレインコート は背景… トラックバック:0 コメント:0 2018年06月07日 続きを読むread more
道の駅 人気の道の駅 に行ってきました。 安城のデンパーク内にある トレッタッテ、デキタッテ 産直野菜や地ビール 果物 おいしそうなものがたくさん 並んでました。 お花鑑賞だけでも 十分楽しめます♪ バラの花 きれいでした~ … トラックバック:0 コメント:2 2018年05月29日 続きを読むread more